バーコード生成
サンプルアプリ集で公開している『バーコード生成アプリ(QRコードも対応)』のWeb版です。技術的な解説はバーコード生成アプリ(QRコードも対応)の解説記事をご参照ください。
続きを読む文字のコードを調べてみよう〜JIS X0201 文字コード表(抜粋)〜

文字コードの上にマウスカーソルを合わせると、行が強調表示されます。先頭の行には上位4ビットの2進数の表現と16進数の表現、表の左には下位4ビットの2進数の表現と16進数の表...
続きを読む論理回路シミュレーター(SimcirJS)
ブラウザ上で動作する論理回路シミュレーター(SimcirJS)を設置いたしました。SimcirJS(あんこエデュケーション設置版)本家のサンプルから、情報Ⅰの研修に必要...
続きを読む光の三原色(RGB)

コンピュータのディスプレイは、3色の光を発しています。赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3色です。頭文字を取って、短く「RGB」と呼ばれます。RGBの3色の光の強...
続きを読むDNCLプログラム開発・実行環境 WaPEN@Asial

WaPEN@Asialは、DNCLのプログラムを開発・実行できるWebページです。また、WaPEN@Asialに問題集を読み込ませることで問題を解くことができます(※アシアルが...
続きを読む【2進法から10進法への変換】桁の重みと計算の手順を確認しよう

2進数で表した数を、10進数に変換して表す方法を学びましょう。次に示すサンプルアプリでは、5桁の2進数を入力して、10進数の表現に変換することができます。このページでは、そ...
続きを読むMonaca Educationクラウドデータベース

Monaca Educationクラウドデータベースの仕様と利用方法の解説記事です。本データベースはWebAPIに標準対応しており、JavaScript言語に限らずHTTPリクエストが扱える言語や装置であればインターネット経由で気軽に読み書きを行うことができます。
なお、教育用データベースのため学校の授業やコンテストの作品作り、文化祭などのアプリで使用することを想定しています